二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

ランキング

閲覧された多い順のランキングです

1 西湖

西湖

Saiko

山梨県南部の湖。富士五湖の一で、富士山の溶岩流による堰(せ)き止め湖。にしのうみ。面積2.12平方キロメートル。湖面標高900メートル。

2 再思

再思

reconsideration

もう一度考えなおすこと。

3 再挙

再挙

Another attempt

失敗した事業や政治運動などを再び起こすこと。

4 乳児

乳児

Baby

生後1年ころまでの小児。乳で育てられ、歩きだすまでの時期の子供。ちのみご。

5 招状

招状

Invitation

人を招く書状。招待状。

6 替手

替手

Arranged melody

1 交替する人。
2 箏(そう)や三味線などで、基本旋律である本手(ほんて)に対し、それと合奏するように作られた別の旋律。また、その演奏者。

7 再構

再構

Re-posture

もう一度構成しなおすこと。組み立てなおすこと。

8 朱圏

朱圏

Red mark

文字のわきに朱墨でつけた圏点。

9 明君

明君

Akira

賢明な君主。明主。

10 屠竜

屠竜

Having no use

伝説上の動物である竜を殺すこと。実際には益のない行為のたとえ。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索

二次元バーコード

QRコード


グッズ販売

アクセス数
今日 5985 件