二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

地鼠(じねずみ)

Dinezumi-shrew

楷書[The block style]
z20985地鼠じねずみ Dinezumi-shrew
行書[The semi-cursive style]
z20985地鼠じねずみ Dinezumi-shrew
[日本語漢字]

地鼠

[日本語ひらがな]

じねずみ

[英語]

Dinezumi-shrew

[意味]

トガリネズミ科の哺乳類。体長8センチ、尾長6センチくらいで、灰褐色。ネズミに似るが、吻(ふん)がとがる。ほぼ日本全域に分布し、森林・草地・畑などにすみ、昆虫・ミミズなどを食べる。夜行性。近縁種はヨーロッパ・アフリカ・アジアに分布。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード