二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

銃後 ( じゅうご )

After a gun

楷書[The block style]
z20286 銃後  じゅうご   After a gun
行書[The semi-cursive style]
z20286 銃後  じゅうご   After a gun
[日本語漢字]

銃後

[日本語ひらがな]

じゅうご

[英語]

After a gun

[意味]

1 戦場の後方。直接戦闘に携わっていないが、間接的に何かの形で戦争に参加している一般国民。
2 銃を執る人。武器を扱う将兵、また、その精神をいう。
3 桜井忠温の長編小説。大正2年(1913)刊。明治39年(1906)刊の「肉弾」の後編にあたる作品。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード