二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

楯鱗(じゅんりん)

Squama placoidea

楷書[The block style]
z21362楯鱗じゅんりん Squama placoidea
行書[The semi-cursive style]
z21362楯鱗じゅんりん Squama placoidea
[日本語漢字]

楯鱗

[日本語ひらがな]

じゅんりん

[英語]

Squama placoidea

[意味]

サメ・エイ類にみられるうろこ。真皮から突出した象牙質をエナメル質が覆い、構造は歯と似る。サメでは密生して鮫肌(さめはだ)となるが、エイでは散在する。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード