二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

夜鷹(よたか)

Whippoorwill

楷書[The block style]
y50634夜鷹よたか Whippoorwill
行書[The semi-cursive style]
y50634夜鷹よたか Whippoorwill
[日本語漢字]

夜鷹

[日本語ひらがな]

よたか

[英語]

Whippoorwill

[意味]

1 ヨタカ目ヨタカ科の鳥。全長約29センチ。全体に茶褐色の細かい模様があり、くちばしは小さいが、口は開くと大きく、周りに長い剛毛をもつ。夜、飛びながら昆虫を捕食し、キョキョキョと早口で鳴き、枝に平行に止まる。アジア南部に分布。日本では夏鳥。ヨタカ目にはガマグチヨタカなども含まれ、北半球北部・南アメリカ最南端・ニュージーランドを除く全世界に約100種が分布。なますたたき。蚊吸い鳥。ぶんぼちょう。
2 江戸で、夜間に道ばたで客を引いた私娼。
3 夜間、街頭に出てそばを売り歩く商人。また、そのそば。夜鳴きそば。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード