二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

山口(やまぐち)

Yamaguchi

楷書[The block style]
y10450山口やまぐち Yamaguchi
行書[The semi-cursive style]
y10450山口やまぐち Yamaguchi
[日本語漢字]

山口

[日本語ひらがな]

やまぐち

[英語]

Yamaguchi

[意味]

1 山の登り口。山への入り口。
2 鷹狩(たかが)りで、まず狩り場に入ること。また、その所。
3 物事のきざし。兆候。
4 中国地方西部の県。もとの長門(ながと)・周防(すおう)の2国にあたる。
5 山口県中央部の市。県庁所在地。中世、大内氏が京都を模した町を建設し発展。幕末に萩から毛利氏の藩庁が移された。常栄寺庭園・瑠璃光寺などの史跡や湯田温泉がある。平成17年(2005)に徳地町・秋穂(あいお)町・小郡(おごおり)町・阿知須(あじす)町と合併。平成22年(2010)に阿東町を編入。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード