二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

沃素(ようそ)

Iodine

楷書[The block style]
y50431沃素ようそ Iodine
行書[The semi-cursive style]
y50431沃素ようそ Iodine
[日本語漢字]

沃素

[日本語ひらがな]

ようそ

[英語]

Iodine

[意味]

ハロゲン族元素の一。単体は金属光沢をもつ暗紫色の結晶。昇華しやすく、蒸気は紫色で刺激臭がある。有毒。水に溶けないが、沃化カリウム水溶液には溶けて褐色、ベンゼン・ヘキサンでは紫色、アルコール・アセトンで褐色、でんぷんでは青色を呈する。天然には海藻やチリ硝石などに含まれ、哺乳類では甲状腺に含まれてチロキシンを構成し、必須元素の一。分析試薬・医薬などに利用。元素記号I 原子番号53。原子量126.9。ヨード。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード