二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

行平(ゆきひら)

White-glazed earthenware pan

楷書[The block style]
y30431行平ゆきひら White-glazed earthenware pan
行書[The semi-cursive style]
y30431行平ゆきひら White-glazed earthenware pan
[日本語漢字]

行平

[日本語ひらがな]

ゆきひら

[英語]

White-glazed earthenware pan

[意味]

厚手の、陶製の深い土鍋。取っ手・注口(つぎくち)・ふたが付いており、かゆを煮るのに用いる。在原行平が海女(あま)に潮をくませて塩を焼いた故事にちなむという。ゆきひらなべ。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード