二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

馬陸(やすで)

Millipede

楷書[The block style]
y10285馬陸やすで Millipede
行書[The semi-cursive style]
y10285馬陸やすで Millipede
[日本語漢字]

馬陸

[日本語ひらがな]

やすで

[英語]

Millipede

[意味]

倍脚綱の節足動物の総称。体は細長くてムカデに似るが、一つの体節に二対の歩脚があり、体長2センチくらいのものが多い。朽ち木・落ち葉の下など湿った所にすみ、触ると渦巻き状になり臭気を放つ。キシャヤスデ・ヒラタヤスデなど。円座虫。あまびこ。ぜにむし。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード