二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

薬研(やげん)

Chemist's mortar

楷書[The block style]
y10249薬研やげん Chemist's mortar
行書[The semi-cursive style]
y10249薬研やげん Chemist's mortar
[日本語漢字]

薬研

[日本語ひらがな]

やげん

[英語]

Chemist's mortar

[意味]

1 漢方医などが生薬を粉末にするのに用いる金属製の器具。細長い舟形で、中央がV字形にくぼんでいるもの。中に生薬を入れ、円板形の車に通した軸を両手でつかみ、前後に回転させて押し砕く。くすりおろし。
2 鶏の胸骨の先端部分。焼き鳥やから揚げなどにする。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード