二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

和詩(わし)

Chinese poem composed by a Japanese

楷書[The block style]
w10076和詩わし Chinese poem composed by a Japanese
行書[The semi-cursive style]
w10076和詩わし Chinese poem composed by a Japanese
[日本語漢字]

和詩

[日本語ひらがな]

わし

[英語]

Chinese poem composed by a Japanese

[意味]

1 漢詩に対して、和歌。やまとうた。
2 日本人の作った漢詩。
3 江戸時代、漢詩の形式にならった仮名交じりの詩。各務支考(かがみしこう)の創意になるもので、俳諧的な趣をもつ。仮名詩。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード