二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

聴骨(ちょうこつ)

Tympanic bone

楷書[The block style]
t20938聴骨ちょうこつ Tympanic bone
行書[The semi-cursive style]
t20938聴骨ちょうこつ Tympanic bone
[日本語漢字]

聴骨

[日本語ひらがな]

ちょうこつ

[英語]

Tympanic bone

[意味]

鼓室内にある、槌骨(つちこつ)・砧骨(きぬたこつ)・鐙骨(あぶみこつ)の総称。鼓膜の振動を内耳へ伝える。鼓室小骨。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード