二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

茶銘(ちゃめい)

Tea signature

楷書[The block style]
t20705茶銘ちゃめい Tea signature
行書[The semi-cursive style]
t20705茶銘ちゃめい Tea signature
[日本語漢字]

茶銘

[日本語ひらがな]

ちゃめい

[英語]

Tea signature

[意味]

茶の湯用の葉茶に付ける固有の名。室町末期に宇治の茶園名に始まり、現在は各宗家の好みによって付ける。初昔(はつむかし)・後昔(のちむかし)など。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード