二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

高島(たかしま)

Takashima

楷書[The block style]
t10705高島たかしま Takashima
行書[The semi-cursive style]
t10705高島たかしま Takashima
[日本語漢字]

高島

[日本語ひらがな]

たかしま

[英語]

Takashima

[意味]

1 滋賀県北西部にある市。近畿中心部と北陸を結ぶ西近江路、若狭路が縦貫する。平成17年(2005)1月にマキノ町、今津町、朽木(くつき)村、安曇川(あどがわ)町、高島町、新旭町が合併して成立。
2 長崎県西彼杵(にしそのぎ)郡にあった町。高島・中ノ島・端(は)島からなり、海底炭田で知られた。平成17年(2005)1月に長崎市に編入。
3 島根県益田市北部の土田地区の北方、約12kmに位置する無人島。高島灯台がある。かつては有人島だったが、1972年の集中豪雨で大きな被害を受け、住民が集団移転して無人島化した。
4 岡山県岡山市、児島湾内にある花崗岩の無人島。笠岡諸島の最北端に位置し、国の名勝に指定されている。
5 香川県高松市庵治町にある無人島。
6 愛媛県宇和島市、九島の南西、宇和島港の西約5.6kmに位置する無人島。西予市にある高島とは別の島。
7 愛媛県西予市三瓶町下泊の北西沖、宇和海に浮かぶ無人島。宇和島市の高島とは別の島。
8 長崎県西海市西彼町、亀浦郷の恵比須鼻東方の大村湾に浮かぶ無人島。
9 大分県大分市、佐賀関半島の先端から東へ約3.7km、豊予海峡に浮かぶ無人島。第二次世界大戦後に、戦災孤児のための保護施設が作られたが、1953年に廃止されて無人島化。ウミネコの営巣地の南限としても知られる。
10 宮崎県延岡市北浦町、宮浦地区の南方に位置する無人島。亜熱帯性植物のビロウ自生の北限地として、国の天然記念物に指定されている。
11 正式社名「高島株式会社」。英文社名「TAKASHIMA & CO., LTD.」。卸売業。大正4年(1915)前身の「合名会社高島屋商店」設立。昭和6年(1931)株式会社化。同24年(1949)現在の社名に変更。本社は東京都千代田区神田駿河台。商社。発祥の繊維製品から取扱品目を多角化。主力は建材。ほかに鉄道車両用部材・電子機器・アパレル製品など。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード