二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

唐紅(とうべに)

Crimson

楷書[The block style]
t50612唐紅とうべに Crimson
行書[The semi-cursive style]
t50612唐紅とうべに Crimson
[日本語漢字]

唐紅

[日本語ひらがな]

とうべに

[英語]

Crimson

[意味]

塩基性染料の一。緑色の金属光沢のある結晶。温水に溶けて紫赤色、エタノールに溶けて赤色を呈する。木綿・麻・絹・羊毛などの染色のほか、分析試薬としても用いられる。マゼンタ。ローザニリン。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード