二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

椎骨(ついこつ)

Vertebra

楷書[The block style]
t30154椎骨ついこつ Vertebra
行書[The semi-cursive style]
t30154椎骨ついこつ Vertebra
[日本語漢字]

椎骨

[日本語ひらがな]

ついこつ

[英語]

Vertebra

[意味]

脊椎動物の脊柱を構成する一つ一つの骨。椎体と背部の椎弓からなり、その間は椎孔(ついこう)をなす。各椎体は椎間板で連結され、管状となった椎孔の中を脊髄が走る。頸椎(けいつい)・胸椎・腰椎・仙椎(せんつい)・尾椎に分かれ、人間では31~33個ある。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード