二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

単相(たんそう)

Single-phase alternating current

楷書[The block style]
t11189単相たんそう Single-phase alternating current
行書[The semi-cursive style]
t11189単相たんそう Single-phase alternating current
[日本語漢字]

単相

[日本語ひらがな]

たんそう

[英語]

Single-phase alternating current

[意味]

1 一つの電源と負荷との間を2本の線で結んで一つの回路を作るもの。電圧・電流の変化が一つの正弦波で表される交流。家庭用のものはこれ。
2 減数分裂後の、染色体数が普通の体細胞の半分の数である核相。nで表す。胞子や配偶子などのもの。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード