二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

水脈(すいみゃく)

Water vein

楷書[The block style]
s30094水脈すいみゃく Water vein
行書[The semi-cursive style]
s30094水脈すいみゃく Water vein
[日本語漢字]

水脈

[日本語ひらがな]

すいみゃく

[英語]

Water vein

[意味]

1 地層中の、地下水の流れる道筋。
2 川や海で、船舶の航行に適した道筋。ふなみち。みお。
3 高樹のぶ子の短編小説集。平成5年(1993)から平成6年(1994)にかけて「文学界」誌に連載された作品群に書き下ろしを加えたもの。平成7年(1995)刊行。同年、第34回女流文学賞受賞。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード