二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

寿司(すし)

sushi

楷書[The block style]
s30559寿司すし sushi
行書[The semi-cursive style]
s30559寿司すし sushi
[日本語漢字]

寿司

[日本語ひらがな]

すし

[英語]

sushi

[意味]

1 塩をふった魚介類を飯とともに漬け、自然発酵によって酸味を生じさせたもの。熟 (な) れずし。生熟れ。
2 酢で調味した飯に、生、または塩や酢をふりかけた魚などの具を配した料理。握りずし・散らしずし・蒸しずしなど。酢は暑さに耐えるので夏の食品とされた。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード