二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

仙人(せんにん)

hermit

楷書[The block style]
s40500仙人せんにん hermit
行書[The semi-cursive style]
s40500仙人せんにん hermit
[日本語漢字]

仙人

[日本語ひらがな]

せんにん

[英語]

hermit

[意味]

1 俗界を離れて山中に住み、不老不死で、飛翔 (ひしょう) できるなどの神通力をもつといわれる人。道教で、理想とされる神的存在。仙。神仙。仙客。
2 無欲で世事に疎い人。
3 仏語。外道 (げどう) の修行者で、世俗と交わりを断ち、神通力を修めた人。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード