二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

睡蓮(すいれん)

Water lily

楷書[The block style]
s30354睡蓮すいれん Water lily
行書[The semi-cursive style]
s30354睡蓮すいれん Water lily
[日本語漢字]

睡蓮

[日本語ひらがな]

すいれん

[英語]

Water lily

[意味]

1 スイレン科スイレン属の水生植物の総称。池・沼に生え、円形または卵形の基部に切れ込みのある葉を水面に浮かべる。夏、白・黄・赤色などのハスに似た花を水面上に開き、朝夕開閉する。温帯産のものから熱帯産のものまで、品種は多い。日本ではヒツジグサが自生。
2 ヒツジグサの漢名。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード