二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

水嚢(すいのう)

Filter

楷書[The block style]
s30309水嚢すいのう Filter
行書[The semi-cursive style]
s30309水嚢すいのう Filter
[日本語漢字]

水嚢

[日本語ひらがな]

すいのう

[英語]

Filter

[意味]

1 食品をすくって水を切ったり、だしをこしたりするためのふるい。底を馬の尾の毛や針金、また竹や布で張ってある。みずぶるい。みずこし。
2 携帯用のズック製のバケツ。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード