二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

水銀(すいぎん)

Mercury

楷書[The block style]
s30243水銀すいぎん Mercury
行書[The semi-cursive style]
s30243水銀すいぎん Mercury
[日本語漢字]

水銀

[日本語ひらがな]

すいぎん

[英語]

Mercury

[意味]

亜鉛族元素の一。常温で液状である唯一の金属で、銀白色で重い。有毒。融点はセ氏零下38.86度、沸点はセ氏356.72度。主要鉱物は辰砂(しんしゃ)で、これを焼いて製する。多くの金属とアマルガムを作る。温度計・気圧計・水銀灯・化学薬品などに使用。元素記号Hg 原子番号80。原子量200.6。みずがね。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード