二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

質権(しちけん)

Right of pledge

楷書[The block style]
s21545質権しちけん Right of pledge
行書[The semi-cursive style]
s21545質権しちけん Right of pledge
[日本語漢字]

質権

[日本語ひらがな]

しちけん

[英語]

Right of pledge

[意味]

債権者が債権の担保として債務者または第三者から受け取った物を債務が弁済されるまで留置して、債務者の弁済を間接的に促すとともに、弁済されない場合にはその物から優先弁済を受けることを内容とする担保物権。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード