二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

次第(しだい)

Order

楷書[The block style]
s20138次第しだい Order
行書[The semi-cursive style]
s20138次第しだい Order
[日本語漢字]

次第

[日本語ひらがな]

しだい

[英語]

Order

[意味]

1 物事が行われる際の一定の順序。
2 今まで経過してきた状態。なりゆき。
3 物事の、そうなるに至った理由。わけ。事情。
4 能や狂言の構成部分の一。七・五、返句、七・四の3句からなる拍子に合った謡。シテ・ワキなどの登場第一声として、また曲舞(くせまい)や乱拍子の序歌としても謡われる。
5 能や狂言で、シテ・ワキなどの登場に用いる囃子事(はやしごと)。大鼓・小鼓に笛があしらい、続いて4が謡われる。
6 歌舞伎囃子(ばやし)の一。5を取り入れたもので、能がかりの登場音楽として用いるほか、「関の扉(と)」などの幕開きにも奏する。
7 詞に付いて、その人の意向、またはその事物の事情のいかんによるという意を表す。
8 動詞の連用形に付いて、その動作が行われるままにという意を表す。
9 動詞の連用形または動作性の名詞に付いて、その動作がすむと直ちにという意を表す。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード