二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

施火(せび)

Bonfire for escorting the spirits of the dead

楷書[The block style]
s41323施火せび Bonfire for escorting the spirits of the dead
行書[The semi-cursive style]
s41323施火せび Bonfire for escorting the spirits of the dead
[日本語漢字]

施火

[日本語ひらがな]

せび

[英語]

Bonfire for escorting the spirits of the dead

[意味]

精霊(しょうりょう)送りにたく火。特に、8月16日(もと陰暦7月16日)の夜に京都市近郊の山々でたく火。京都如意ヶ岳の大文字の火、船岡山の船形の火、松ヶ崎の妙法の火など。送り火。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード