二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

硫酸(りゅうさん)

Sulfuric acid

楷書[The block style]
r20591硫酸りゅうさん Sulfuric acid
行書[The semi-cursive style]
r20591硫酸りゅうさん Sulfuric acid
[日本語漢字]

硫酸

[日本語ひらがな]

りゅうさん

[英語]

Sulfuric acid

[意味]

無機酸の一。純粋なものは無色で粘りけのある油状の液体。一般には水溶液をさし、濃度により希硫酸・濃硫酸という。濃硫酸は水と混合すると多量の熱を発生し、また脱水作用が強く、化合物中から水素と酸素を2対1の割合で奪う。工業的には、二酸化硫黄を接触法により酸化して三酸化硫黄とし、水に溶かして作る。化学工業の重要な基礎原料の一で、金属精錬・紡織・製紙・食品・染料・肥料・石油・合成樹脂などの分野で広く用いられる。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード