二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

麗人(れいじん)

Beauty

楷書[The block style]
r40042麗人れいじん Beauty
行書[The semi-cursive style]
r40042麗人れいじん Beauty
[日本語漢字]

麗人

[日本語ひらがな]

れいじん

[英語]

Beauty

[意味]

1 容姿の美しい女性。美人。佳人。
2 長野の日本酒。酒名は「麗人のごとき酒を醸したい」という願いを込めて命名。大吟醸酒、純米大吟醸酒、純米吟醸酒、吟醸酒、純米酒、本醸造酒、普通酒がある。平成3、7、8、13~15年度全国新酒鑑評会で金賞受賞。原料米は山田錦、美山錦など。仕込み水は霧ヶ峰の伏流水。蔵元の「麗人酒造」は寛政元年(1789)創業。所在地は諏訪市諏訪。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード