二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

乱歩(らんぽ)

Random walk

楷書[The block style]
r10292乱歩らんぽ Random walk
行書[The semi-cursive style]
r10292乱歩らんぽ Random walk
[日本語漢字]

乱歩

[日本語ひらがな]

らんぽ

[英語]

Random walk

[意味]

1 ある点から出発し、任意の距離だけまっすぐに動くが、向きはまったくでたらめな運動を繰り返すこと。出発点から離れたある範囲内に存在する確率を求める問題のモデルで、距離が零のときはブラウン運動や気体分子の拡散の問題として扱える。酔歩(すいほ)。
2 小説家。三重県生まれ。本名、平井太郎。早大卒。「二銭銅貨」「心理試験」などのトリックを巧妙に用いた本格推理小説で登場、以後、推理小説界に君臨した。他に「パノラマ島奇譚」「陰獣」「孤島の鬼」など。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード