二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

駱駝(らくだ)

Camel

楷書[The block style]
r10222駱駝らくだ Camel
行書[The semi-cursive style]
r10222駱駝らくだ Camel
[日本語漢字]

駱駝

[日本語ひらがな]

らくだ

[英語]

Camel

[意味]

1 偶蹄(ぐうてい)目ラクダ科の哺乳類のうち、ヒトコブラクダとフタコブラクダの総称。体は黄褐色で四肢と首が長く、背中に脂肪を蓄えたこぶが一つまたは二つある。鼻孔を自由に閉じることができるなど、砂漠の暮らしに適応し、砂漠の舟とよばれる。ともに古くから家畜とされ、ヒトコブラクダは北アフリカ・アラビア半島に、フタコブラクダは中央アジアにみられる。野生のものはほとんどない。
2 ラクダの毛で作った糸や織物。
3 夫婦また男女が二人連れ立って歩くこと。
4 形だけ大きくて品質の悪いもの。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード