二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

野茨(のいばら)

Multiflora rose

楷書[The block style]
n50089野茨のいばら Multiflora rose
行書[The semi-cursive style]
n50089野茨のいばら Multiflora rose
[日本語漢字]

野茨

[日本語ひらがな]

のいばら

[英語]

Multiflora rose

[意味]

バラ科の落葉小低木。原野や河岸に自生し、やや蔓(つる)状で、茎に鋭いとげがある。葉は楕円形の小葉からなる羽状複葉。初夏、香りのある白色や淡紅色の5弁花が咲く。実は赤く熟し、漢方で営実(えいじつ)といい瀉下(しゃか)・利尿薬に用いられる。のばら。うばら。いばら。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード