二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

梛筏(なぎいかだ)

Ruscus aculeatus

楷書[The block style]
n10395梛筏なぎいかだ Ruscus aculeatus
行書[The semi-cursive style]
n10395梛筏なぎいかだ Ruscus aculeatus
[日本語漢字]

梛筏

[日本語ひらがな]

なぎいかだ

[英語]

Ruscus aculeatus

[意味]

ユリ科の常緑小低木。高さ約30~50センチ。枝は濃緑色の平たい卵形で先がとがり、葉のように見える。葉は鱗片(りんぺん)状。雌雄異株で、5月ごろ、葉状の枝の中ほどに白い小花をつけ、丸く赤い実を結ぶ。地中海沿岸地方の原産で、明治初年に渡来。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード