二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

似鯉(にごい)

Hemibarbus barbus

楷書[The block style]
n20238似鯉にごい Hemibarbus barbus
行書[The semi-cursive style]
n20238似鯉にごい Hemibarbus barbus
[日本語漢字]

似鯉

[日本語ひらがな]

にごい

[英語]

Hemibarbus barbus

[意味]

コイ科の淡水魚。湖沼や中・下流の川底にすむ。全長約50センチ。体は細長くわずかに側扁し、口ひげは一対。背側は暗褐色で腹側は白い。食用。さい。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード