二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

野火(のび)

Wildfire

楷書[The block style]
n50230野火のび Wildfire
行書[The semi-cursive style]
n50230野火のび Wildfire
[日本語漢字]

野火

[日本語ひらがな]

のび

[英語]

Wildfire

[意味]

1 春の初めに野原などの枯れ草を焼く火。野焼きの火。
2 野山の不審火。また、野の火事。
3 大岡昇平の長編小説。昭和27年(1952)刊行。太平洋戦争末期のレイテ島を舞台に、病兵として部隊を追われた主人公の、極限状態の狂気を描く。第3回読売文学賞小説賞受賞。昭和34年(1959)市川崑監督により映画化。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード