二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

年号(ねんごう)

The name of an era

楷書[The block style]
n40222年号ねんごう The name of an era
行書[The semi-cursive style]
n40222年号ねんごう The name of an era
[日本語漢字]

年号

[日本語ひらがな]

ねんごう

[英語]

The name of an era

[意味]

年につける称号。中国の漢の武帝の時の建元を初めとし、日本では645年の大化に始まる。即位・瑞祥(ずいしょう)・災変、また、干支の辛酉(しんゆう)・甲子(かっし)の年に改号した。明治以後は一世一元の制となり、現在は元号法により皇位継承のあったときに限り年号を改めると規定。元号。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード