二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

真水(まみず)

Fresh water

楷書[The block style]
m10085真水まみず Fresh water
行書[The semi-cursive style]
m10085真水まみず Fresh water
[日本語漢字]

真水

[日本語ひらがな]

まみず

[英語]

Fresh water

[意味]

1 塩分などのまじらない水。淡水。さみず。
2 国の経済対策のうち、政府が直接負担する財政支出のこと。公共投資・減税など、同年度の経済成長率を直接押し上げる要素となるものを指す。真水ベースで対国内総生産(GDP)何パーセントの経済対策などと表す。
3 大部分が直接企業の収益となる売上。また、現金のこと。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード