二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

魔笛(まてき)

The Magic Flute

楷書[The block style]
m10069魔笛まてき The Magic Flute
行書[The semi-cursive style]
m10069魔笛まてき The Magic Flute
[日本語漢字]

魔笛

[日本語ひらがな]

まてき

[英語]

The Magic Flute

[意味]

1 魔法の笛。魔力のある笛。
2 モーツァルトの最後のオペラ。1791年に作曲され同年ウィーンで作曲者の指揮により初演された。2幕からなり,台本は,俳優・歌手・台本作家として知られたドイツ人E.シカネーダー〔1751-1812〕。エジプトの王子タミーノと夜の女王の娘パミーナ,鳥さしのパパゲーノとパパゲーナが結ばれるまでの童話的なオペラで,ドイツ語で書かれたジングシュピールとして,その後のドイツのオペラの発展の出発点ともなった。ベルイマンにより映画化(1975年)もされている。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード