二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

麻雀(マージャン)

Mahjong

楷書[The block style]
m10536麻雀マージャン Mahjong
行書[The semi-cursive style]
m10536麻雀マージャン Mahjong
[日本語漢字]

麻雀

[日本語ひらがな]

マージャン

[英語]

Mahjong

[意味]

136個の牌(パイ)を用いて行う室内遊戯。東(トン)(親役)・南(ナン)・西(シャー)・北(ペイ)の場に着いた四人に各13個の牌を配し、各自がルールに従って牌の組み合わせを作って上がりを競うもの。中国で起こり、日本には明治末期に伝わった。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード