二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

味淋(みりん)

Sweet sake

楷書[The block style]
m20508味淋みりん Sweet sake
行書[The semi-cursive style]
m20508味淋みりん Sweet sake
[日本語漢字]

味淋

[日本語ひらがな]

みりん

[英語]

Sweet sake

[意味]

焼酎(しょうちゅう)に蒸した糯米(もちごめ)を混ぜ、米麹(こめこうじ)を加えて糖化発酵させて造り、粕(かす)をしぼりとった黄色透明の酒。甘味があり、調味料・飲料として用いる。本味醂。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード