二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

円鏡(まるかがみ)

Full moon

楷書[The block style]
m10445円鏡まるかがみ Full moon
行書[The semi-cursive style]
m10445円鏡まるかがみ Full moon
[日本語漢字]

円鏡

[日本語ひらがな]

まるかがみ

[英語]

Full moon

[意味]

1 越後を中心に東北地方に分布する祝い歌。土地により松坂節・荷方(にがた)節・謙良(けんりょう)節などとよばれる。
2 北陸から九州地方まで広く分布する盆踊り歌。1が広まって変化したものとも、伊勢の古市で行われた伊勢節が広まったものともいう。松坂音頭。松坂踊り。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード