二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

面角(めんかく)

Face angle

楷書[The block style]
m40323面角めんかく Face angle
行書[The semi-cursive style]
m40323面角めんかく Face angle
[日本語漢字]

面角

[日本語ひらがな]

めんかく

[英語]

Face angle

[意味]

1 相交わる二平面のなす角。
2 横顔を見て、外耳孔と鼻の付け根を結ぶ線と、眉間(みけん)と鼻の付け根を結ぶ線とのなす角度。顎(あご)の突出程度を表すもの。日本人は85.1度が平均。
3 鉱物の結晶で、隣接している二つの結晶面のなす角。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード