二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

目箒(めぼうき)

Eyes broom

楷書[The block style]
m40314目箒めぼうき Eyes broom
行書[The semi-cursive style]
m40314目箒めぼうき Eyes broom
[日本語漢字]

目箒

[日本語ひらがな]

めぼうき

[英語]

Eyes broom

[意味]

シソ科の一年草。高さ約50センチ。葉は卵形で、対生。夏に白い小花を穂状につける。インドからインドシナ半島の原産で、欧米でも栽培され、葉を香辛料として用いる。バジリコ。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード