二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

本末(もとすえ)

Confusing the order of things

楷書[The block style]
m50262本末もとすえ Confusing the order of things
行書[The semi-cursive style]
m50262本末もとすえ Confusing the order of things
[日本語漢字]

本末

[日本語ひらがな]

もとすえ

[英語]

Confusing the order of things

[意味]

1 本と末。上と下。また、先とあと。
2 草木の幹と枝葉。また、上枝と下枝。
3 物事の根本と枝葉。大切なこととそうでないこと。ほんまつ。
4 物事の始めと終わり。また、始めから終わりまで。一部始終。転末。
5 宮廷の御神楽(みかぐら)の演奏で、本方と末方。
6 歌の上の句と下の句。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード