二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

櫛占(くしうら)

Divination using a comb

楷書[The block style]
k30291櫛占くしうら Divination using a comb
行書[The semi-cursive style]
k30291櫛占くしうら Divination using a comb
[日本語漢字]

櫛占

[日本語ひらがな]

くしうら

[英語]

Divination using a comb

[意味]

昔、婦人や子供が行った占いの一。黄楊(つげ)の櫛を持って辻に立ち、「あふことを問ふや夕げのうらまさにつげの小櫛もしるし見せなむ」という古歌を三度唱え、境をくぎって米をまき、櫛の歯を三度鳴らしたのち、その境の内へ来た通行人の言葉で吉凶を占ったもの。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード