二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

関東(かんとう)

Kanto

楷書[The block style]
k12840関東かんとう Kanto
行書[The semi-cursive style]
k12840関東かんとう Kanto
[日本語漢字]

関東

[日本語ひらがな]

かんとう

[英語]

Kanto

[意味]

1 東京都と神奈川・埼玉・群馬・栃木・茨城・千葉の6県の地域。関東。
2 奈良時代以来、鈴鹿・不破・愛発(あらち)の三関以東の地。のちに、逢坂(おうさか)の関より東の地域。中世以降、箱根の関より東の8か国、関八州の称。これに伊豆・甲斐・出羽・陸奥(むつ)を加えて関東十二国と称したこともある。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード