二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

関数(かんすう)

Function

楷書[The block style]
k12738関数かんすう Function
行書[The semi-cursive style]
k12738関数かんすう Function
[日本語漢字]

関数

[日本語ひらがな]

かんすう

[英語]

Function

[意味]

1 二つの変数x、yがあって、xの値が決まると、それに対応してyの値が一つ決まるとき、yはxの関数であるという。記号y=f(x)で表す。xを独立変数といい、二つ以上のこともある。また、この概念を拡張して、ある集合の各要素に他の集合の各要素を一対一で対応させる規則である写像をさすこともある。
2 コンピューターのプログラミング言語やアプリケーションソフトにおいて、ある数や文字列が入力された時、決められた処理を行い、その結果を出力する命令群のこと。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード