二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

関学(かんがく)

Kansei Gakuin

楷書[The block style]
k12532関学かんがく Kansei Gakuin
行書[The semi-cursive style]
k12532関学かんがく Kansei Gakuin
[日本語漢字]

関学

[日本語ひらがな]

かんがく

[英語]

Kansei Gakuin

[意味]

1 兵庫県西宮市に本部のある私立大学。前身は明治22年(1889)米国南メソジスト派宣教師によって設立された関西学院。昭和7年(1932)旧制大学として発足。同23年、新制大学に移行。
2 横浜市金沢区に本部のある私立大学。前身は明治17年(1884)設立のバプテスト神学校(のち日本バプテスト神学校)と、明治28年(1895)設立の東京中学院(のち東京学院)とが合併した関東学院。昭和24年(1949)新制大学として発足。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード