二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

烏川(からすがわ)

Karasugawa

楷書[The block style]
k12293烏川からすがわ Karasugawa
行書[The semi-cursive style]
k12293烏川からすがわ Karasugawa
[日本語漢字]

烏川

[日本語ひらがな]

からすがわ

[英語]

Karasugawa

[意味]

群馬県西南部を流れる川。碓氷(うすい)峠北方の鼻曲山(標高1655メートル)に源を発し、途中鏑(かぶら)川・神流(かんな)川と合流して伊勢崎市南部の埼玉県との境で利根川に注ぐ。長さ62キロ。灌漑(かんがい)に利用されるほか、高崎市の上水源の一部。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード