二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

亀虫(かめむし)

Tortoise insect

楷書[The block style]
k12193亀虫かめむし Tortoise insect
行書[The semi-cursive style]
k12193亀虫かめむし Tortoise insect
[日本語漢字]

亀虫

[日本語ひらがな]

かめむし

[英語]

Tortoise insect

[意味]

半翅(はんし)目カメムシ科の昆虫の総称。体長3ミリ~3センチ。体は扁平で亀の甲に似る。触れると悪臭を放つ。口吻(こうふん)で、植物の汁や昆虫の体液を吸う。キンカメムシ・アオクサカメムシ・ナガメなど。広くは半翅目のうち、陸生の異翅類をいう。へっぴりむし。くさがめ。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード