二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

亀腹(かめばら)

Abdominal dropsy

楷書[The block style]
k12191亀腹かめばら Abdominal dropsy
行書[The semi-cursive style]
k12191亀腹かめばら Abdominal dropsy
[日本語漢字]

亀腹

[日本語ひらがな]

かめばら

[英語]

Abdominal dropsy

[意味]

1 建築物の基礎部分、多宝塔の上下両層の間、鳥居の柱脚部などを、白漆喰(しろしっくい)などで固めてまんじゅう形に造ったもの。
2 腸などに水やガスがたまって腹が膨れ、静脈が亀甲(きっこう)模様のように現れたもの。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード